2012年10月01日
形あるもの。形ないもの。
まだまだ徳之島全体で復旧作業真っ只中。
おそらく完全復旧はあと何日もかかるはず。まあそれも形の見えるところのはなし。
それから先にみんなで立ち向わなきゃいかんのがね、、、、
形がなくて見えない被害。
徳之島経済っちゅうやつ。
目の前にひろがるなぎ倒されたサトウキビ畑。
家や看板の残骸。
土砂くずれ。
それは目に見えてるもの。
大事なのはいま目の前で起こってる形あることが、数ヵ月後、半年後、一年後、数年後にどんな形でつながっていくのかってこと。
この形のない流れをどう読むか、僕ら商売人の腕と勘のみせどころ。
自分のお店がどうのこうのっていうんじゃなくてね、、、、、
僕らの商売ってのが、どの方向に舵をきったら徳之島経済の復興に少しでも役に立てるかって考えてるとこ。
一応、海夢居なりの答えはさっききめた。
さて、いまからスタートやな。
とりあえず3年間。
自分の描いたストーリーになるかどうか。
楽しすぎるな。
毎日。
で、、、、
とりあえず家族みんなで買い物の夜。

こんなふうにふつうの暮らしができるだけしあわせって感じやけど、普通の暮らしができてる商売人がやらなきゃいかんことが世の中にあるもんやしね。
さて、明日から海復活しましょ。
台風過ぎて、徳之島のダイビング屋再開でっす!!!!
おそらく完全復旧はあと何日もかかるはず。まあそれも形の見えるところのはなし。
それから先にみんなで立ち向わなきゃいかんのがね、、、、
形がなくて見えない被害。
徳之島経済っちゅうやつ。
目の前にひろがるなぎ倒されたサトウキビ畑。
家や看板の残骸。
土砂くずれ。
それは目に見えてるもの。
大事なのはいま目の前で起こってる形あることが、数ヵ月後、半年後、一年後、数年後にどんな形でつながっていくのかってこと。
この形のない流れをどう読むか、僕ら商売人の腕と勘のみせどころ。
自分のお店がどうのこうのっていうんじゃなくてね、、、、、
僕らの商売ってのが、どの方向に舵をきったら徳之島経済の復興に少しでも役に立てるかって考えてるとこ。
一応、海夢居なりの答えはさっききめた。
さて、いまからスタートやな。
とりあえず3年間。
自分の描いたストーリーになるかどうか。
楽しすぎるな。
毎日。
で、、、、
とりあえず家族みんなで買い物の夜。

こんなふうにふつうの暮らしができるだけしあわせって感じやけど、普通の暮らしができてる商売人がやらなきゃいかんことが世の中にあるもんやしね。
さて、明日から海復活しましょ。
台風過ぎて、徳之島のダイビング屋再開でっす!!!!
Posted by KAMUI at 21:22│Comments(0)